auオンラインショップの機種変更の流れを完全マスター!やってみた人の感想「届くのが早くで簡単。でも…」

auオンラインショップの機種変更ってどうやってやるの?

難しかったらどうしよう?

うまくできるか不安。

そんな風に、auオンラインショップでの機種変更について、不安を抱いている方も多いはず。

ただ、携帯の機種変更をauショップに行かずにauオンラインショップでできたら、とっても便利ですよね!

自宅でパパッと、気軽に機種変更するなら、auオンラインショップでできる機種変更の流れを知っておきましょう。

auオンラインショップの機種変更の流れをざっくりまとめると、この通り。

  1. 希望商品と受け取り方法を選択
  2. au IDの確認とログイン
  3. 注文内容の入力
  4. 注文内容の確認&完了
  5. 手元に到着
  6. 商品到着後の設定

このような6ステップで簡単に完了します。

気になる注文内容の入力方法や商品到着後の設定も、詳しく解説していきます。

では、auオンラインショップの機種変更の流れや、やり方など知りたいあなたに向けて、この順番でチェックして行きましょう。

  1. auオンラインショップの機種変更の流れは?
  2. auでiPhone15を予約するなど発売前の予約は?
  3. 実際にやってみた人の感想は?
  4. 2022年9月のauオンラインショップのキャンペーンは?
  5. 【Q&A】auオンラインショップで機種変更する際によくある質問

まるっと最後まで読めば、あなたもすぐにauオンラインショップで機種変更ができちゃいますよ。

auオンラインショップの機種変更の流れや手順など疑問点をスッキリ解決できます。

ぜひauオンラインショップの機種変更をマスターしちゃってくださいね!

先にauオンラインショップで注意事項を確認しておきたい方はこちらからどうぞ↓↓

目次

auオンラインショップの機種変更の流れと手順!完全マスターして最新iPhoneに機種変更すべし

auオンラインショップの機種変更の流れと手順はこの通り。

  1. 希望商品と受け取り方法を選択
  2. au IDの確認とログイン
  3. 料金プラン・支払方法・希望SIMカードの選択
  4. 契約情報の入力
  5. 注文内容の確認&完了
  6. 申し込みから2日~4日程度で手元に到着
  7. 商品到着後の設定

機種変更をする前に準備するもの

  • au ID/パスワード
  • 本人確認書類(運転免許証等)※本人確認書類は利用サービスにより必要
  • 契約者本人名義のクレジットカード

では、機種変更の流れを詳しく見ていきましょう。

機種変更の流れ①希望商品と受け取り方法(自宅or店舗)を選択

①まず、auオンラインショップで機種変更をする場合は、希望商品を選択。

②次にカラーを選ぶ。

③容量の選択。

④受け取り方法を選ぶ

  • au Online shop で契約・購入(自宅or店舗受け取り)
  • 商品を予約して店頭で契約・購入

まだ販売されていない商品は予約してからの受け取りとなるので、注意!

機種変更の流れ②au IDの確認とログイン

au IDを確認して、ログインします。

au IDの確認方法

  • MY auアプリで確認
  • 「au ID の登録・パスワード設定」ページから確認
  • 設定メニューから確認

参照元:au公式HPよくあるご質問

パスワードを忘れてしまった場合は、au ID・パスワードを忘れた方のページから再設定できます。

機種変更の流れ③料金プラン・支払方法・希望SIMカードの選択

オンラインショップの機種変更で一番難所が、注文内容の細かい入力ですよね。

そこで、料金プランや支払い方法・SIMカードについて詳しく解説します。

料金プランの選択や変更

auの料金プランはシンプルです。

今までのプランから変更を希望する場合は、【料金プランの選択や変更】で希望のプランを選択してくださいね。

【使い放題MAX】データ容量がいっぱい欲しい人 【ピタッとプラン】使った分だけ支払いたい人向け
4G LTE 7,238円/月(税込み)
  • 2,178円~/月(1GBま
  • 3,278円~/月(1GB超~4GBまで)
    • 4,928円~/月(4GB超~7GBまで)
    5G 7,238円/月(税込み)
    • 2,178円~/月(1GBまで)
    • 3,278円~/月(1GB超~4GBまで)
    • 4,928円~/月(4GB超~7GBまで)

    参照元:au公式HP料金プランの選び方

    このように、データ容量がどれくらい使うかどうかで選べる料金プランが分けられています。

    そして、家族割auスマートバリューなどの割引制度もあります。

    お得な料金プランを適用させたいなら、au オンラインショップでも詳しくチェックしてみましょう。

    機種代金の支払方法の選択

    機種代金の支払い方法は、一括払いか分割払いが選択できます。

    一括払いの場合はクレジットカードで、分割払いの場合は月々の通信料と一緒に支払いとなります。

    スマホケースなどのアクセサリーを購入したも一括払い、もしくは月々の通信料と一緒に支払う分割払いが選択できます。

    希望SIMカードの選択

    auの携帯の機種に使えるSIMカードは2種類です。

    • au ICカード
    • eSIM

    eSIMについては、すべての機種に対応しているわけではありません。

    端末一覧ページから確認してみましょう。

    au ICカードとeSIMの違い

    • au ICカード:SIMカードをスマホに差して使う。最近では差し込むだけで初期設定完了。
    • eSIM:カードは存在せず、インターネット上で情報を読み込んで使う。海外でもSIMカードの差し替え不要。

    機種変更の流れ④契約情報の入力

    機種や料金を選んだら、最後に契約情報の入力していきます。

    一部au IDに入力された情報も反映され、すべて入力するわけではないところが嬉しいポイントですね。

    運転免許証やマイナンバーカードの本人確認書類が必要な対象サービス

    • アップグレードの特典利用
    • かえトクプログラムの特典利用
    • スマホトクするプログラムの特典利用
    • 郵送下取りの利用

    本人確認書類は、これらサービス利用以外では使用することはありません。

    ちなみに、auオンラインショップでは本人確認書類がなくても手続きができる場合もあります。

    機種変更の流れ⑤注文内容の確認&完了

    注文内容を入力出来たら、確認後、注文を完了しましょう。

    これで、申し込みはOK!

    あとは、新しい携帯電話を受け取るだけです。

    機種変更の流れ⑥申し込みから2日~4日程度で配送

    さぁ、注文したらいつ届くのか気になるところ。

    申し込んでから、審査期間の日数によって多少延びることはありますが、2日~4日程度で配送されます。

    自宅受け取りにした場合は、最短2日で手元に機種変更した携帯電話が届きます

    忙しい人にはとっても嬉しいサービスですよね!

    機種変更の流れ⑦商品到着後の手続き

    オンラインショップで機種変更をすると、設定がちゃんとできるか不安ですよね。

    ただ、携帯到着後の手続き・設定はたった3ステップで完了!

    1. データ移行
    2. SIM開通手続き
    3. 初期設定

    ①データ移行

    機種変更の際には、お手持ちの端末からデータ移行が必要になります。

    データ移行の方法は、端末の機種によって異なります。

    iPhone/iPad
    • データお預かりアプリ
    • iCloud
    アンドロイドスマホ/タブレット
    • データお預かりアプリ
    • au Cloud
    4G LTEケータイ
    • データお預かりアプリ

    データお預かりアプリは、パソコンを持ってない人でもできるとっても便利なアプリです。

    1GBまでのデータ移行であれば無料、1GBを超える場合は、auスマートアプリ会員(548円/月)になる必要があります。

    詳しい方法については、au公式HPにあるバックアップ方法一覧をチェックしておきましょう。

    ②SIM開通手続き

    新しいスマホを利用するためには、SIM開通手続きが必要です。

    au ICカードとeSIMカードによって方法が異なります。

    au ICカードの場合

    • au ICカードの場合は、差し込むだけで完了。(初めてau IDカードを使う場合は、電話の回線の切り替え要)
    • カードは、新しく届くか現在の携帯電話のカードをそのまま使います。
    • iPhoneの人は、アクティベーション(利用開始)の設定やソフトウェアのバージョンの確認も必要です。

    eSIMの場合

    1. 電話の回線の切り替え※新規の場合は不要
    2. eSIMプロファイルのダウンロード(参照:au公式HP_eSIM開通手続き)
      • 【iPhoneの場合】
        • 初期設定時に自動的にプロファイルダウンロード※電話回線切替後でないと自動的にダウンロードされません
      • 【Androidの場合】
        • 納品書のQRコード読取りでプロファイルをダウンロード

    最後に「111」に電話をかけて発信テストをしてつながれば、完了です!

    電話の回線の切り替え方法は、次の2つがあります。

    【webの場合】

    (受付時間)7:00~23:15、25:00~26:15※24時間ではないので注意!

    1. auオンラインショップの受付URLにアクセスして、au IDとパスワードの入力してログインする。
    2. ご注文履歴確認画面の「回線を切り替える」を押下

    【電話の場合】

    (受付時間)9:00~20:00(年中無休)

    フリーダイヤル:0120-914-367(自動音声に従って切り替えができます)

    事前準備:暗証番号(契約時に自身で決めた4桁の番号)、申込番号の下5桁(納品書の左上に記載)

    あなたのやりやすい方法を選びましょう。

    ③初期設定

    最後にこういった必要な設定を行います。

    • メールの初期設定
    • APPLE ID/Googleアカウントの設定
    • au IDの設定

    機種変更でそのまま情報を引き継いでいる場合は、初期設定不要でそのまま利用ができます。

    ここまで終われば、機種変更の手続き完了です!

    店頭での待ち時間なしで、簡単に機種変更できちゃうauオンラインショップでの手続き。

    ぜひあなたもこの機会に最新iPhoneに自宅でパパッと機種変更しちゃいましょう!

    iPhone15など発売前予約の場合も徹底解説。流れと手順は一緒なの?

    iPhone15など発売前の予約も、待ち時間ゼロでオンラインショップでできると便利です。

    もちろん、オンラインショップで予約も可能です。

    iPhone15など発売前の予約も、手順は他の商品を予約購入の流れとほぼ一緒

    最新iPhoneなどの予約購入の方法について、解説していきますね。

    auでiPhone15を予約するならこちら

    ①受け取り方法では予約するを選択

    最新iPhoneなどの発売までの機種変更の場合は、商品を選択後に「商品を予約をして店頭で契約・購入」を選択します。

    この時、受取店舗も選択できるので、最寄りのauショップを調べておくとスムーズですね。

    予約購入の場合受取は店舗のみなので要注意!

    ②商品が用意できたら連絡がくる

    予約機種発売後、店舗で商品が用意できたら、メールか電話で連絡がきます

    連絡を見落とさないように気を付けましょう。

    予約完了メールに事前準備についても記載があるので、早めに準備しておくことができ、すぐに商品を取りに行けます。

    ③店舗に来店して手続きする

    準備ができたら、本人確認書類や本人名義のクレジットカードも持って店舗に来店し、契約などの手続きをします。

    来店予約が必要な店舗もあるため、事前に確認しておくと安心です。

    契約完了したら、無事、最新iPhoneが手に入れることができます。

    ▶︎iPhoneを無料で手に入れるならこちら

    予約購入の場合は、商品さえ予約してしまえば契約は店舗でできるので、手続きがとても簡単です。

    やってみた人の感想「すぐ届くし簡単だけど…」デメリットは?

    実際にauオンラインショップで機種変更をやってみた人の声、気になりますよね!
    auオンラインショップで機種変更をやってみた人の口コミを調べると、このような投稿がありました。
    • 意外と簡単
    • 届くのが早い
    • データ移行が大変

    それでは、さっそく詳しい口コミの内容も確認して行きましょう。

    やってみた人の声①やり方を覚えちゃえば簡単

    auオンラインショップで機種変更をやってみた人の口コミで一番多かったのは、簡単だったという評価でした。

    このように、実際にやってみた人の口コミでは「初めてでも簡単にできた」と評判です。

    初心者の人でも安心して挑戦できそうですね。

    やってみた人の声②届くのが早い

    auオンラインショップで機種変更をやってみたら、すぐに届いて早いと感じた人も多くいます。

    早いと注文して、次の日には発送されるようです。

    ただし、審査期間や地域によって差はあるようで、1週間程度で届くことも。

    また、iPhoneなどの最新機種は、時間がかかることもあるとのことです。

    最新iPhoneへの機種変更では「余裕を持って注文する」「1週間くらいはかかるかもしれない」と考えておくと良いですね。

    やってみた人の声③データ移行が大変

    やってみた人の声では、データ移行に時間がかかり大変だったという声もありました。

    慣れていない機種だったり、移行するデータがたくさんあったりする場合、時間がかかり大変とのことです。

    データ移行に自信がない中やってみたら大変だったという口コミですが「思ったより時間がかかった」という評価がありますね。

    データ移行には時間がかかるもの。休日など時間に余裕のある時にしましょう。

    そして、実際やってみたら大変だったと感じたら、すぐに窓口に電話をして相談することも可能です。

    また、データ移行の手助けはau店舗でもしてもらえます。

    データ移行で悩んだら、窓口に電話したり、店舗のスタッフさんに助けてもらったりすると良いかもしれません。

    店舗ででデータ移行をお願いする「店頭設定サポート」の注意点

    1. 「店頭設定サポート」は有料サービス
    2. 契約者本人の来店が必須
    3. 店舗への事前予約が必要
    4. 翌月の携帯電料金と併せて請求される

    料金はこちら→au公式サイト

    ちなみに、au店舗にはWiFi環境があるので、データ移行でのパケット通信料がかからない場合があります。

    データ移行にはWiFi環境が必要なので、自宅にWiFiがない方もau店舗へ足を運んでみるのがおすすめです。

    2023年8月|auオンラインショップの機種変更での最新キャンペーン

    2023年8月最新のauオンラインショップで機種変更する際に、機種代金の割引に使えるキャンペーンは、こちらの7つです。

    1. 5G機種変更おトク割
    2. 下取りプログラム
    3. スマホトクするプログラム

    では、これらキャンペーンについても詳しく見ていきましょう。

    ①5G機種変更おトク割

      対象機種への機種変更と同時に

      • 対象の料金プラン
      • 対象の故障紛失サポートに新たにご加入または加入中

      で機種代金から最大5,500円(税込)割引

      期間:2020年12月1日(火)~

      【適用条件】1~4すべて満たすこと

      1. 機種変更で対象機種を購入
      2. 直近の購入機種を12か月以上利用
      3. 使い放題MAX5Gなどの対象料金プランに新たに加入するかすでに加入していること
      4. 対象の「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入していること

      参照元:au公式HPキャンペーン情報

      対象機種や料金プランが気になる人は、au公式HPのキャンペーン情報をチェックしましょう。

      ②iPhone機種変更おトク割(※現在は終了)

      対象機種への機種変更と同時に

      • 対象の料金プラン
      • 対象の故障紛失サポート(有料)に新たにご加入または加入中

      で機種代金から割引!

      「新iPhone機種変更おトク割」の5,500円(税込)、さらに「5G機種変更おトク割」の5,500円(税込)をあわせて合計最大11,000円(税込)割引

      期間:2022年9月16日~2022年11月30日

      【適用条件】1~3すべて満たすこと

      1. 機種変更(12か月以上利用)で対象機種を購入
      2. 使い放題MAX5Gなどの対象料金プランに新たに加入するかすでに加入していること
      3. 対象の「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入しているこ

      参照元:au公式HPキャンペーン情報

      Galaxy Z Fold4(SCG16)/Galaxy Z Filip4(scg17)予約&購入キャンペーン

      Galaxy Z Fold4(SCG16)/Galaxy Z Filip4(scg17)予約&購入をした人に豪華景品プレゼント

      予約期間:2022年9月8日(木)~発売前日

      購入応募期間:発売日~10月16日(日)23:59まで

      【適用条件】1~3すべて満たすこと

      1. 予約期限内に予約をして、予約番号を入手
      2. 購入期間内にGalaxy Z Fold4(SCG16)/Galaxy Z Filip4(scg17)をau取り扱い店またはauオンラインショップで購入
      3. 応募期間内にGalaxy Membersアプリより応募

      参照元:au公式HPキャンペーン情報

      Galaxy S22(SCG13)/Galaxy S22 Ultra(SCG14)購入キャンペーン

      Galaxy S22(SCG13)/Galaxy S22 Ultra(SCG14)購入&応募した人全員に豪華景品プレゼント

      購入応募期間:2022年9月8日(木)~10月31日(月)23:59まで

      【適用条件】1~2すべて満たすこと

      1. 購入期間内にGalaxy S22(SCG13)/Galaxy S22 Ultra(SCG14)をau取り扱い店またはauオンラインショップで購入
      2. 応募期間内にGalaxy Membersアプリより応募

      参照元:au公式HPキャンペーン情報

      5G機種変更エンタメおトク割

      Xperia 1 Ⅳへの機種変更と同時に

      • 対象の料金プラン
      • 対象の故障紛失サポートに新たにご加入または加入中

      で機種代金から割引。

      「5G機種変更エンタメおトク割」で11,000円(税込)割引、さらに「5G機種変更おトク割(5,500円)」とあわせて合計16,500円(税込)割引。

      期間:2022年8月1日(月)~2022年9月30日(金)

      【適用条件】1~4すべて満たすこと

      1. 機種変更でXperia 1 Ⅳを購入
      2. 直近の購入機種を12か月以上利用
      3. 使い放題MAX5Gなどの対象料金プランに新たに加入するかすでに加入していること
      4. 対象の「故障紛失サポート」に新たに加入、または継続して加入していること

      参照元:au公式HPキャンペーン情報

      5Gプランもっとわくわくキャンペーン

      対象の5Gプランに新たに加入または加入中の場合は、「Amazonプライム」のギフトコード1年分をプレゼント

      期間:2022年6月10日(金)~2022年11月30日(水)

      【適用条件】①~②を満たすこと

      1. 「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 5G DAZNパック」「使い放題MAX 5G テレビパック」「ピタットプラン 5G」のいずれかの加入
      2. 専用ページから、特典に申し込むこと

      参照元:au公式HPキャンペーン情報

      BSIOとりかえ割

      BASIO・BASIO2・BASIO3を12カ月目以上ご利用(注1)からBASIO4へ機種変更(ご購入)、かつ対象の料金プランに新たにご加入、またはご加入中の場合、機種代金から最大11,000円(税込)割引

      期間:2020年9月1日(火)~

      【適用条件】①②を同時に満たす方

      1. BASIO・BASIO2・BASIO3を12カ月目以上利用の方がBASIO4へ機種変更
      2. 対象の料金プランに新たに加入、または加入中

      参照元:au公式HPキャンペーン情報

      最新iPhoneも対象になりますので、これらのキャンペーンを利用して、auオンラインショップでおトクに機種変更をしてみてくださいね。

      【Q&A】auオンラインショップで機種変更する際によくある質問

      auオンラインショップの気になる疑問点について、auオンラインショップのよくある質問などを参考にしてズバリとお答えしていきますね。

      Q1:povoはオンラインショップの機種変更に対応してるか知りたい

      povoはオンラインショップの機種変更に対応してる?

      答え:対応しています。povo継続利用の場合は、スマホ単体購入ができます。

      参照元:auオンラインショップ公式HP

      Q2:自宅受け取りと店舗受け取りで事務手数料は違うのか知りたい

      自宅受け取りと店舗受け取りで事務手数料は違うの?

      答え:自宅受け取りと店舗受け取りの事務手数料は同じです。

      自宅受け取りと店舗受け取りで事務手数料は一律となっていますよ。

      商品購入に伴い、事務手数料として3,300円(税込)が別途かかります。

      初回のご利用料金と併せてご請求させていただきます。(一部機種からの機種変更は2,200円(税込))

      引用元:au公式HP

      Q3:アップグレードプログラムは使えるのか知りたい

      アップグレードプログラムは使える?

      答え:アップグレードプログラムは使える場合があります。

      Q:かえとく、アップグレードプログラムは使えますか?

      A:ご利用いただけます。各プログラムでは、ご加入から指定の期間以降に機種変更や端末購入、端末返却を行うことで、ご利用中の機種の分割支払金残額相当のお支払いが不要になります。

      引用元:auオンラインショップ公式HP

      Q4:下取りで返却すると差額は安くなるのか知りたい

      下取りで返却すると差額は安くなるの?

      答え:下取りので返却しても差額は安くなりません。後日ポイントが進呈されます。

      Q:【下取りプログラム】au Online Shop(オンラインショップ)で購入する場合も下取りできますか?

      A:下取り可能です。「郵送」もしくは「au Style/auショップ」でのお手続きとなります。

      ※au Online Shop下取りプログラムにて進呈されるPontaポイントは、今回ご購入いただく代金への充当にはご利用できません。

      引用元:auオンラインショップ公式HP

      【総評】auオンラインショップの機種変更をこんな人におすすめ!

      auオンラインショップでの機種変更の流れと手順をはじめ、予約購入をやってみた人の感想、キャンペーン情報をお伝えしました。

      これらの情報を踏まえて、auオンラインショップの機種変更をおすすめできる人とできない人をまとめました。

      auオンラインショップの機種変更をおすすめできる人

      • オンラインで携帯電話の機種変更をしたい人
      • 忙しい人
      • すでに欲しい機種が決まっている人
      • 最新iPhoneなどの最新機種を予約したい人
      • 初期設定やデータ移行に慣れている人

      auオンラインショップの機種変更をおすすめできない人

      • 店舗で相談しながら機種変更をしたい人
      • 即日機種変更をして新しい携帯電話が欲しい人
      • 自宅にWiFi環境が整ってない人

      おすすめできる人に1つでも当てはまったあなた!

      auオンラインショップの機種変更は慣れてしまえば簡単なので、是非この機会にオンラインショップで手軽に機種変更をしてみてくださいね。

      どんどんシェアしてね!
      • URLをコピーしました!
      • URLをコピーしました!
      目次